個人の感想です。効果を保証するものではありません。
楽天モバイルは、どれだけつかっても最大2,980円(税込3,278円)のワンプラン。
使わなかった月は料金が安くなるので、少ししかデータ容量を使わないという方も安心です。
この記事では、楽天モバイルのお得なキャンペーンから楽天モバイルの強み、実際に契約したユーザーの声まで詳しく解説します。
キャンペーン期間や申し込み方法についても紹介するので、楽天モバイルに乗り換えようと思ったのにキャンペーンが終わってた…と後悔しないようぜひ最後までご覧ください。
楽天モバイルのキャンペーン 今なら最大20,000円相当のポイント還元
楽天モバイルは2022年6月30日(木)23:59までiPhone超トクのりかえキャンペーン!を開催中です。
いまお持ちのiPhone(または対象のAndroid端末)のまま、回線のみ他社からのりかえると最大20,000円相当の楽天ポイントを受け取ることができます。

他社からのりかえで回線のみ初めて契約した場合、下記2つのキャンペーンの適用対象となります。
- 【Rakuten UN-LIMIT VIお申し込み特典】だれでも5,000ポイントプレゼント(2022年6月30日(木)23:59まで)
- お持ちのスマホそのままで、他社から乗り換え(MNP)の方限定!通常のRakuten UN-LIMIT VIお申し込み特典に加えて、さらに15,000ポイントプレゼントキャンペーン(2022年6月30日(木)23:59)
\楽天ポイント20,000pt還元は 2022年6月30日(木)23:59まで/
iPhoneユーザー必見!キャンペーンを利用した申し込み方法
楽天モバイルのページから、「乗り換え(MNP)お申込み」でRakuten UN-LIMIT VIに申し込みます。

キャンペーンのポイント還元を受けるには、Rakuten UN-LIMITⅥを申し込み後、翌月末日23:59までにRakuten Linkアプリから10秒以上通話をしてください。
Rakuten Linkアプリとは
Rakuten Linkを使って相手の電話番号にかけると国内電話の通話料が無料になる、楽天モバイルのユーザーだけが使えるコミュニケーションアプリです。
Rakuten Linkで通話をした翌々月末日頃に、期間限定ポイントとして楽天ポイント20,000ポイントが付与されます。
\楽天ポイント20,000pt還元は 2022年6月30日(木)23:59まで/
顧客満足度No.1 楽天モバイルの強み

2021年 オリコン顧客満足度調査 満足度の⾼い『携帯キャリア』ランキングが発表され、楽天モバイルが※『携帯キャリア』総合1位にランクインしました。
※2021年 オリコン顧客満⾜度®調査 2021年12月1日時点 調査期間:2021/07/09〜2021/07/26
項目別に詳しく見ていくと、「加⼊⼿続き」「初期設定のしやすさ」「料⾦プラン」「端末のラインナップ」「コストパフォーマンス」「付帯サービス」の6項目で1位となっています。
『携帯キャリア』 評価項目別ランキング
評価項目 | 順位 |
加入手続き | 1位 |
初期設定のしやすさ | 1位 |
繋がりやすさ | 4位 |
料⾦プラン | 1位 |
端末のラインナップ | 1位 |
コストパフォーマンス | 1位 |
サポートサービス | 3位 |
付帯サービス | 1位 |
保証サービス | 2位 |
(参考:オリコン)
2021年 オリコン顧客満足度調査 満足度の⾼い『携帯キャリア』ランキングの中で、特に料⾦プランは「わかりやすい、最適、選びやすい」と非常に評価が高く、他のキャリアと大きく差をつけて堂々の1位、楽天モバイルの強みといえます。
個人の感想です。効果を保証するものではありません。
どれだけ使っても最大2,980円!高いコストパフォーマンス

楽天モバイルは、どれだけ使っても最大2,980円(税込3,278円)というコスパの高さが強みです。
しばりなし!契約や解約にかかる手数料が0円
楽天モバイルは契約年数にしばりはなく、加入時と解約時の手続きにかかる手数料は0円です。
使ってみて合わないなと感じたときや、他に良いプランが登場したときなどいつでものりかえることができます。
楽天モバイルの各種手数料
|
0円 |
個人の感想です。効果を保証するものではありません。
- 誰にでも最適な料金プラン
- 最大2,980円(税込3,278円)、高いコストパフォーマンス
- しばりなし、いつでものりかえらえる
\楽天ポイント20,000pt還元は 2022年6月30日(木)23:59まで/
実際に契約した楽天モバイルユーザーの口コミ

ここではSNSに投稿された楽天モバイルユーザーの口コミを紹介します。
楽天モバイルは「繋がりにくい、電波が悪い」という口コミが目立ちますが、一方で「コスパがいい、スマホ料金が安くなった」と料金プランのよさを評価する声が多く見られました。
個人の感想です。効果を保証するものではありません。
繋がりにくい、電波が悪い…は昔の話です。
楽天モバイルで困ること
コンビニやヤマトで使おうとしてら電波範囲外となり使えない時
最近、そんな場所多い😭
(引用元 Twitter)
楽天モバイル、通院してる総合病院内の中は圏外に。入り口は通じてるけど。大きな建物はやはり苦手なのかな。まあ、院内Wi-Fiある病院だから問題無いと言えば無いけど残念。
(引用元 Twitter)
個人の感想です。効果を保証するものではありません。

楽天回線エリアは楽天モバイルの公式サイトから確認することができます。
2022年6月現在、下記の画像のように関東の都心部はほぼカバーされていますが、ご自宅の住所や勤務先など気になる場所はご自身で調べてみてください。
(画像引用元:楽天モバイル)
月額料金が安くなった、データ無制限でコスパがいい
楽天モバイル、たまに電波入らなかったりするけど、普段使う分には困らなくてこれで、2000円前後の携帯代はやはり安くて良いな
(引用元 Twitter)
楽天モバイルは無制限で2980円。家に回線を引いたら+4000円かかりますが、無制限のおかげで他の家庭より4000円浮いています。相対的に年間5万円程得をしています。
(引用元 Twitter)
など、楽天モバイルにのりかえることでスマホ料金が安くなったことを実感し満足している方がとても多く見られました。
楽天モバイルが無制限にデータを利用できるので、自宅にWi-Fiを引きたくない、賃貸の無料Wi-Fiが遅くて困っているという方におすすめです。
データ容量を我慢しなくていい、学生にも無理なく払える、使わない月も無駄なく快適など楽天モバイルに満足しているユーザーの声をインタビュー形式で見られます。
個人の感想です。効果を保証するものではありません。
\楽天ポイント20,000pt還元は 2022年6月30日(木)23:59まで/
みんなの楽天モバイルに関する疑問をまるっと解説
ここでは楽天モバイルを契約前によくある3つの疑問に回答します。
- 自分の持っている機種は楽天モバイルでも使える?
- のりかえ前にやるべきことはある?
- キャンペーンで還元されるポイントはいつ付与される?
自分の持っている機種は楽天モバイルでも使える?
iOS14.4以降を搭載したiPhone 6s以降の機種は楽天モバイル対応で、その中でも5Gに対応しているのはiPhone 12以降のモデルです。
個人の感想です。効果を保証するものではありません。
これからAndroidへ機種変更を考えている方やiPhoneだけど本当に対応機種なのか自分の目で確かめたい方はぜひ調べてみてください。
のりかえ前にやるべきことはある?

契約に必要なものを事前に準備しておくとスムーズに契約できます。
楽天モバイルの契約に必要なものは下記の4つです。
キャンペーンで還元されるポイントはいつ付与される?
新規契約&他社からのりかえで取得できるキャンペーンのポイントは、Rakuten Link利用の翌々月末日頃に、期間限定ポイントとして20,000ポイントが付与されます。
まとめ
今回は楽天モバイルのお得なキャンペーンと楽天モバイルの強み、口コミについて解説しました。
- iPhoneユーザー新規契約&他社からのりかえで20,000ポイント還元(2022年6月30日(木)23:59まで)
- 月額料金最大2,980円(税込3,278円)、誰にでも最適なワンプラン
- データ容量無制限だからスマホでSNSや動画が見放題
- しばりなし、解約かかる手数料は0円
ここで紹介した楽天モバイルのお得なキャンペーンは今月末まで。
昨年から1年近く続いたキャンペーンもついに終了間近となりました。
はじめて楽天モバイルにのりかえてみようかなと思った方は、ぜひキャンペーン期間内にのりかえて楽天ポイントをゲットしてくださいね!
\楽天ポイント20,000pt還元は 2022年6月30日(木)23:59まで/